重度の月経困難症を乗り越える 1

Hi!It´s KARA!

皆様こんにちは

今回お話しすることは
正直スウェーデンと全く関係ないのですが

いつかは発信したいと思っていたことです。

私は重度の月経困難症です。
それに加えて、
PMS(月経前症候群)と
PMDD(月経前不快気分障害)
がひどく、10年間悩んできました。

発信する理由としては、
正直、同じ仲間を見つけたい気持ちが大きいのですが
認知度を上げて同じような方が暮らしやすいようにしたいというのと
解決策の提案をしたい
と思っております。


この月経困難症、今なら理解してくれる人も多いかもしれませんが
10年前は全然認知されていない印象で
結構理不尽な思いもしてきたので
ぜひ聞いてほしいんです!笑

というわけで、まずは私のヒストリーから!


↓ランキング参加してます。
押してくれたらモチベーション上がります!


②画像名
②画像名






1. 高校生の頃、授業中に倒れる






症状が出始めたのは高校2年生の時


授業を受けているときに、
少しずつ少しずつおなかが痛くなってきました。

今から思えば、
これは、陣痛と同じ現象が起きていて
15分間隔から始まり、
この間隔がだんだん短くなります。

陣痛との違いは
子供は生まれない、
ただ血が流れるだけなのに・・・・
ということです笑

我慢できない程の痛さになり
このままだとやばい!と思った私は、
先生に言って保健室に向かいました。
しかし、向かってる途中で
あまりのお腹の痛さに倒れてしまい、かつ
お腹の痛さに耐えられず吐いてしまいました。


当時は、本当にこのまま死んでしまうと思うほど
痛かったのを覚えています。
廊下で倒れていたので、このままだと誰にも見つけてもらえない
と思い、這いつくばって保健室にたどり着き、
とりあえず保健室の先生にお世話になりました。


でも正直、保健室でも何もできず
ベッドで痛さでのたうち周るのみ


その日は結局半日以上
この陣痛のようなお腹の痛さが収まらず

母親が迎えにきて
病院に行き、点滴をしてもらいました。

その時はまさか生理痛だと思わなかったので
内科に行き、検査をしたのですが

原因がわからず
お医者さんには

「便秘だったんじゃない?
もしそうじゃないなら、気の持ちようですね」


というなんとも理不尽な言葉をいただいて帰ってきました

悔しかったなぁ


<余談>

生理痛でこの痛さなら
私がもし陣痛が来たらどうなるのだろう・・・
と高校生の時から出産のことを考えるとぞっとしています笑
万が一陣痛がこの生理痛と同じ痛さだったとしても
本当に考えられないほどの痛さですし、
これ以上だったら生きてる自信が本当にありません><
これが、我が子のためだと思えば耐えられるものですか・・・?
生理の血が出るだけだから耐えれてないだけかな・・・?笑









2. 体育で倒れる




あれが生理痛だと思わず1か月がたち

体育の日が来ました。


その日は持久走の日でした。

いつも通り走り始めると、
途中でまたあのお腹の痛さの前兆が・・・!


やばい、またくる・・・・!
と思ったころには遅くて

もう走れずにその場で倒れこみました。


目撃者がいてくれたおかげで
先生がすぐに駆け寄ってきてくれて
保健室まで連れて行ってくれました。

ただ、保健室に行っても
何も解決にはなっていなくて

また痛さに耐えられず嘔吐

ベッドに寝かされても
痛さでのたうち回ることしかできませんでした。

しかし、この日ぐらいから

もしかして、生理が原因かも

と思うようになりました。


3. 産婦人科へ行く




さっそく産婦人科で検査をしました。


何か大きな病気があったらどうしよう
と不安でしたが

検査の結果は異状なしでした。

※私と同じような症状の人で、異状ありの人もいるので
同じような症状があったら必ず検査してもらってください!



後から思ったことなのですが

結局病院って、
科学的にわかっているような
はっきりとした原因があれば
治療の提案ができたりしますが

異状がなければ
もうそれ以上原因を探そうとはせず、
緩和する方を提案します。


ただ、その時の私はどう言われたかというと


「たぶん、子宮口が狭いかもしれないですね。
とはいえ、異状はないし、
妊娠すれば毎月の痛みを経験する必要もないので、
早く妊娠することですね」


と言われました。


これ、高校生にいう言葉か?!?!?!?!?!?!?!


ちなみに、大人になってからもそうやって言う先生がいたので

おそらく、こうやって言うのは
お医者さんの中での
マニュアルみたいなものなのかな
と思いました。

そして、悔しかったのが
こんなに生理痛で痛いのって
おかしいはずなのに
「異状がない」と
はっきり言われたことでした。

異状がないのにどうしてこんなに毎月苦しむ?


そんなわけないじゃん!



という気持ちでした。


4. 高3からピルを飲み始める




受験の時にこの症状が出たら大変だ

ということで、

産婦人科の先生に相談をして
ピルを飲むことになりました。


今はピルを飲むって結構普通のことになりましたが


当時は、ピルはまだそこまで普通ではなかった印象です。

さらに、高校生で飲んでいる人は聞いたことがありません。


母も心配していたのですが

あの痛みがくるよりマシだろうと思い、

飲むことにしました。


5. 痛みは治まるけど・・・




ピルを飲み始めて、

生理痛の痛みがなくなりました。

それはよかったのですが

別の問題として

ピルを飲むと、
メンタルの落ち込みがひどくなったのと
体がとにかく重くて
朝起きるのが大変でした。


しかし、とりあえずこういう状態でも
受験は乗り切れました・・・

受験を乗り切っても
ピルを飲むのは続けていたのですが

とにかくメンタルの症状が
ひどくなっていくので
母と一緒に産婦人科に行き、
ピルとこのメンタルの症状の関連を聞きに行きました。


しかし、先生には

「ピルで副作用出る人いたとしてもすごく少ないから、違うと思うよ。
それはあなたの心の問題だから精神科に行ったら?」


と言われました。

この時も悔しかった・・・

というか、副作用が出る人もいるのに
なぜ私の場合は違うと言い切られてしまうのか
不思議でした。

6. ピルをやめたり始めたりを繰り返してみる



それから、ピルを思い切ってやめたり、始めたりをしました。

といっても、1年単位ごとです。

一度、やめて、
1年たってから
もう一度初めてみて


とやってみると、
明らかにわかることは

ピルを飲むとやっぱり体が重くなることです。
体が重くなるからなのか、気持ちが沈んでいるからなのか
どちらが先かはわかりませんが、
とにかく体が重く、気分が沈み、酷いときは自殺願望もでてました。


ピルを飲まずに
一か月に一回のあの痛みは来るけど
生理後2週間ぐらいは絶好調
(生理前2週間は情緒不安定

か、

ピルを飲んで
痛みは来ないけど
ずーーーーーっと情緒不安定で自殺願望か


を考えた末、私はピルをやめ
その代わりの対策を自分で考え始めました。


※私が飲み始めたのは10年前なので
もしかしたら今のほうがピルの種類を色々試したりできるかもしれません。
ほとんどの方がピルを飲んで普通に過ごせるらしいので
悩んでる方がいたら一度試してみるといいかもしれません。
私のような人はレアなんだと思います。





長くなるのでいったんここまで!
次の記事で
やっと分かった原因と
対策について書いていきます^^


この話題
実はずっと友達にも相談したくてもできなかった話題で
私だけじゃなくて、本当に女性のほとんどの方が
生理による現象に悩んでると思うんです。

本当に症状は人それぞれで
人それぞれ辛いです。


だから、これだけ辛いんだよねって相談しても
みんな辛いから困らせるかなぁとか
私ほどではないにせよお腹が痛くて悩んでる人に対して相談すると
私のほうが痛いって遠回しで言ってるような気もして
話せていませんでした。


でも最近は、発信していらっしゃる方も多いですし
私自身、同じことで悩んでる人がいたら
仲間だよ、と声かけをするつもりで
発信できたらなぁと思い、書きました。

すぐ対策を投稿します!


それでは

ヘイドー!


もし面白いと思ったらクリックしてね!

にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村


スウェーデンランキング

留学ランキング