こちら、スウェーデンでの
銀行口座開設と、Bank IDの申請についてです!
あくまで、私たちが行った流れになります!
後から全体リスト投稿します!
↓全体のリストに戻る場合はこちら
◇流れ
口座を作りたい銀行へ直接訪問
(私の場合はNordeaです。予約なしで行けました。)
↓
口座をひらく(その場でBank IDもゲットしました。)
口座を開く際に聞かれたこと→答えたこと
1. 今仕事はあるか→ No
2. 政治に関わる運動をしているか→No
3. 今現在も自国に税金を払っているか→No
4. アメリカに税金を払っているか→No
5. なぜ口座を開きたいか→今後スウェーデンで働いたら給料をこの口座に入れたい
Bank IDをゲットするために、その場でスマホにアプリをインストールしました。
あとは、銀行員の方が言うことに沿って操作をしただけでした。
↓
デビット(VISA)カードが後から郵送で届く
◇持ち物
・IDカード
・なぜ口座を開きたいかの理由
口座を作りたい銀行へ直接訪問
(私の場合はNordeaです。予約なしで行けました。)
↓
口座をひらく(その場でBank IDもゲットしました。)
口座を開く際に聞かれたこと→答えたこと
1. 今仕事はあるか→ No
2. 政治に関わる運動をしているか→No
3. 今現在も自国に税金を払っているか→No
4. アメリカに税金を払っているか→No
5. なぜ口座を開きたいか→今後スウェーデンで働いたら給料をこの口座に入れたい
Bank IDをゲットするために、その場でスマホにアプリをインストールしました。
あとは、銀行員の方が言うことに沿って操作をしただけでした。
↓
デビット(VISA)カードが後から郵送で届く
◇持ち物
・IDカード
・なぜ口座を開きたいかの理由
◇余談
IDカードがあれば銀行口座を開けると分かっていたので
IDカードをゲットしたその足で銀行に向かいました。
私は特に問題なく口座を開けたのですが
中には口座を作るのに苦戦している方もいるようです・・・
なぜ苦戦されている方がいるのか、私にはわかりませんが
私の場合は、IDカードを持って相方と一緒に行っただけでした。
訪問しただけで、Bank IDもゲットしたので
これでSwish(日本でいうpaypay)が使える!と思ったら
口座を作ってから1週間は何もできないことが判明。
(つまり、Swishも1週間は使うことができない)
1週間経ったら、無事使えるようになりました。
※使うためには自分の銀行口座アプリとSwishのアプリをつなげる設定が必要です。
インストールしてみればわかると思います。
さらに、家にデビットカードも送られてきます。
初めてカードを使うときは4桁のパスコードを入力しますが
一度使うと、カードをタッチするだけで
買い物ができるようになります。
ちなみに、私はNordeaという銀行を選びました。
アプリは、Nordeaのアプリと、Bank IDのアプリ二つをインストールすることになります。
なんでもアプリを使うスウェーデン・・・
スマホがすでにアプリだらけです!
でも、このBank IDがスウェーデンで暮らすにはいろいろと使えます。
もし面白いと思ったらクリックしてね!
↓
にほんブログ村
スウェーデンランキング
留学ランキング
コメント